保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

ユニバーサルデザイン

iPhoneとアクセシビリティ

OS X LionにiOS 5にiCloueと今年のWWDCも驚きと興奮でいっぱいで…あー眠い(~_~;) iPhoneを購入したらいつの間にかmac miniを買ったり(だって、窓版のiTunes重いし) 今のウィンドウズが壊れたらMacBook Airを買おうと心に決めたり(だって、Airの物欲刺激力…

厚労省のサイトがリニューアルしていた件

◇厚労省のサイトがごちゃごちゃし過ぎている件 久しぶりにトップページを見てみたんですが、なんか凄いことになってますね。 無駄に多い色使い(カラーユニバーサルデザインの概念はなさそう) ボタンメニューの無駄な画像化 重要なお知らせだけで27件 「国…

厚労省のサイトがごちゃごちゃし過ぎている件

久しぶりにトップページを見てみたんですが、なんか凄いことになってますね。 無駄に多い色使い(カラーユニバーサルデザインの概念はなさそう) ボタンメニューの無駄な画像化 重要なお知らせだけで27件 「国民の皆様の声募集」「パブリックコメント」「国…

各局の津波警報テロップを色覚特性をシミュレートするColorDoctorで変換してみました

誤った眼科用語を使っていました。申し訳ございません。現在は訂正済みです。 富士通が無料で配布している、色覚特性に応じた見え方をシミュレート表示するソフト「ColorDoctor」を使って、各局の津波警報テロップをシミュレートしてみました。 オリジナル画…

視覚障害者にとって読みやすいフォントとは?

パナソニックのユニバーサルデザインなフォントを見てから(過去記事→「ユニバーサルデザインな見やすいフォント」)、見やすいフォントというものに関心をもつようになったのですが、筑波技術大学の「筑波技術大学テクノリポート」でこんな文献を発見。◇視…

モリサワが明朝体のUDフォントを発表

UDフォントってなんぞ?と言う方はこちらをどうぞ →ユニバーサルデザインな見やすいフォント(2009.3.12) 明朝体はゴシック体と異なり、縦線と横線の太さが違ったり、はね・とめ・はらいがあったりということで、UD書体化するの難しいと言われていました…

広がるカラーユニバーサルデザイン

色の見え方の違いに配慮したデザイン「カラーユニバーサルデザイン」が国や自治体、企業に広まっています。 ◇色弱者にも優しいデザインを 見やすさひと工夫 国・自治体・企業へ普及の動き 東京新聞(2009.3.23) 色弱者が識別しやすい路線図を作成した横浜市交…

宮崎市がバリアフリー観光マップを作成

◇バリアフリー観光地図完成 宮崎駅や空港などで無料配布 読売新聞(2009.3.21) 宮崎市の障害者団体や商業者、行政機関などでつくる市バリアフリー検討委員会が、主要観光施設の車いす対応トイレの情報などをまとめた「宮崎観光バリアフリーマップ宮崎市編」を…

ユニバーサルデザインな見やすいフォント

ユニバーサルデザインなフォントの開発歴史紹介、みたいな内容になっています。 PUDフォント (画像はhttp://panasonic.co.jp/ud/forum/voice/03/index.htmlより) 右のリモコンと左のリモコンの違いって分かりますか?実は、左のリモコンにはパナソニッ…

カメラ付ケータイで色を調べるソフトを富士通が開発

色の見え方、感じ方(色覚)は、遺伝子のタイプや加齢・病気によって異なります。そのため、色を使ったサインが、実はある見え方をする人にとっては「わかりにくい」ということもあります。 例をあげると、ノートパソコンや携帯電話などには「充電中→赤」「…

大日本印刷とライオンが、点字・触図の健康読本発行

◇さわってわかる歯みがきの本 《歯周病編》 発行 大日本印刷(2008.11.6) ライオン株式会社(社長・藤重貞慶 以下・ライオン)は、大日本印刷株式会社(社長・北島義俊 以下・DNP )と共同で、「点字」と「触図※1」を取り入れた、視覚障がい者の方に役立つユニバ…

神奈川県、新設案内板のカラーUDの義務づけを検討

◇広がる カラーバリアフリー 案内表示に県が義務化検討 東京新聞(2008.10.30) 県内の駅や公共施設の案内表示などで、色覚障害者に配慮した色使いをする「カラーバリアフリー」の取り組みが徐々に広がっている。しかし、こうした考え方は一般的になっておらず…

さわってわかる「横浜駅バリアフリーマップ」が発行へ

◇「横浜駅バリアフリーマップ」配布へ−点字で駅の構造表示 ヨコハマ経済新聞(2008.3.31) 横浜駅に乗り入れる鉄道4社と横浜市、住みよい街づくり活動を行う市民団体「横濱ジェントルタウン倶楽部」は4月1日、横浜駅の乗り換えを点字で案内するパンフレット「…

銀行で進む、バリアフリー

◇絵記号・音声ATM…銀行で導入進むバリアフリーサービス FujiSankei Business i. 大手銀行が、誰でも利用しやすいバリアフリー店舗作りを進めている。全国銀行協会は銀行取引を図式化した絵記号=イラスト=を作成した。聴覚障害者や外国人など、日本語で…

サントリーのUD

◇ニュースリリース No.9343 (2006.1.19) サントリー サントリー(株)は、「サントリー ウーロン茶」「サントリー緑茶 伊右衛門」をはじめとした当社2Lペットボトル全アイテムにおいて、「ゆびスポットボトル」を2006年2月下旬から順次導入します。 「ゆび…

東洋ガラスのUD対応牛乳びん

牛乳びん・・・ ビンはリユース(←クリックでwikipedia)できるため循環型社会にとっても望ましい容器ですが、欠点もありました。「重い」んです。 (従来の牛乳瓶は中身よりも容器の方が「重い」という状態)そこで、東洋ガラスさんは超軽量ガラス瓶を開発しま…

カラーユニバーサルデザイン支援ツール一覧

色の見え方に個人差がありますが、その様子をシミュレートしてくれたり、色盲の方にとって見分けにくい色やサイト構成を指摘してくれるソフトがあります。 たくさんのソフトがあるので、今回は一覧にてご紹介。 注意!色の見え方には個人差があります。 たと…

三菱化学メディア、点字付きCD-Rを発売

◇三菱化学メディア、容量・規格などを点字で表記した点字付き追記型CD-R マイコミジャーナル 三菱化学メディアは19日、ディスク表面の文字を点字で併記した点字付きCD-R(追記型)ディスク10枚入りセット「SR80SB10」を8月末に発売すると発表した。価格はオー…

グッドデザイン賞

△このGマークでおなじみのグッドデザイン賞。 一年に一度、デザインが優れた物事に贈られる賞でありますが、工業製品だけではなく現在はビジネスモデル、イベント活動など幅広い領域を対象としています。 wikipediaの解説(グッドデザイン賞-wikipedia)による…

色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法

◇色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法 こちらはどちらも強度第1色盲である東京慈恵会医科大学DNA医学研究所の岡部正隆さんと、東京大学分子細胞生物学研究所の伊藤敬さんが作成しているサイトです。 目 次 ●はじめに ●ユニバーサルデザイン…

カラーユニバーサルデザイン機構

カラーユニバーサルデザイン(CUD)への取り組みについてはカラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)が国内でのまとめ的な団体です。 CUDOでは 1.CUDのモニター・検証事業 2.CUD認証マークの発行事業 3.色覚ユニバーサルデザインに関する相談・助言事業 4.CUDに…

表記のユニバーサルデザイン-色について

前々回のユニバーサルデザインについての記事で「ピクトグラム」と「色」について触れましたが、今回は「色」について 色に様々な情報を持たせる場合があります。分かりかりやすいのが信号●(青) → 通行許可 ●(黄) → 停止 ●(赤) → 通行不可 他にも●(黄…

表示のユニバーサルデザイン-ピクトグラム編

前の記事「表示のユニバーサルデザイン」で「ピクトグラム(図によるサイン)」と「色」について触れましたが、今回は「ピクトグラム」についてさらに詳しく説明します。 前回も述べたように、ピクトグラムは言葉に頼らない分、日本語など現地の言葉が分からな…

表示のユニバーサルデザイン

さて、これまでは使う「モノ」についてのユニバーサルデザインについて紹介していましたが、ユニバーサルデザインは「モノ」についてだけの考え方ではありません。 ポスターや案内図などの表示についてもユニバーサルデザインの必要性が問われています。 た…

ナショナルとユニバーサルデザイン

コクヨのユニバーサルデザイン - 保健師のまとめブログ2で、コクヨのユニバーサルデザインに触れましたが、文具以外の世界でもUDの概念に則った商品作りが行われています。 ナショナルの開発した「ななめドラム式洗濯乾燥機」にもUDの考え方がこめられてい…

コクヨのユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザインについて日本で積極的に展開されている企業が文具大手の「コクヨ」です。ユニバーサルデザインフォーラム(UDF)の第四回UDF調査「暮らしの中のデザインに関するアンケート」で「UDに積極的に取り組んでいる企業」第1位に選ばれただけあり…

ユニバーサルデザインの7原則

さて、バリアフリーとは違う考え方のユニバーサルデザインですが、ユニバーサルデザインには7つの原則があります。 The Center for Universal Design, NC State Universityが提唱したものですが ◇ユニバーサルデザインの7原則 ○だれでも公平に使えること(Eq…

ユニバーサルデザインについて

「ユニバーサルデザイン」と似た言葉で「バリアフリー」や「ノーマライゼーション」と言ったものがあります。さて、この3者の違いはどうなっているのでしょうか? いきなり結論からでずが、この3者についてまとめてみると 「ノーマライゼーションのひとつと…