保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

看護行政・保健師情報

組織委員会の看護師500人確保要請と日本看護協会

(地域医療が崩壊しようが)「開催するぞ!」という政権の強い意気込みが感じられる、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の「看護師500人確保要請」ですが、◇東京五輪期間中に看護師500人確保要請、組織委が弁明 写真1枚 国際ニュース:AFP…

看護系大学と国立看護大学校

「将来は看護師になりたいな〜」と考えている方が、看護系の学部・学科がある大学を調べていると、「国立看護大学校」という大学?を見かけることがあるかもしれません。「国立看護大学校?・・・大学校って何?普通の大学と違うの?」と疑問に思う方も多い…

自衛隊看護官による有事緊急救命処置について

◇自衛官の最前線での医療可能に 救命率向上目指し防衛省、安保法のリスク増加背景 産経新聞(2016.9.21) 准看護師と救急救命士の資格を持つ隊員に専門的な講習を受けさせ対応する。同省は医療行為の解禁は保健師助産師看護師法の解釈の範囲で可能とし、新た…

保健師助産師看護師法第4条には何があったのか

このブログの第1回でもご紹介しましたが、保健師・助産師・看護師・准看護師については保健師助産師看護師法に基いて名称や業務が定められています。まずは保健師助産師看護師法 - 保健師のまとめブログhokenshi.hatenablog.com ここで、改めて保助看法を確…

看護師の特定行為に関する意見のまとめ

看護師の特定行為の導入についての各方面の意見をまとめると、こんな感じでしょうか?適当(いい意味じゃない方)にまとめたので、違っているかもしれませんが・・ 賛成派─┬─看護師の権限拡大はなんでも賛成だよ派 ├─医師が足りないなら看護師にさせればいい…

特定行為の話

今年の10月にも始まると言われている「特定行為」ですが、厚労省をはじめ、医師会・看護協会・勤務医・開業医・病院団体・学会・看護系大学・現場・その他の医療職種の団体・保険者、それぞれの団体の思惑や背景がぶつかり合ってアレ興味深いですね。傍観者…

公立病院の看護師、8割が辞めたい。自治労連調べ。

◇自治体病院の看護職員8割が「辞めたい」- 自治労連調査 CBニュース 自治体病院に勤務する看護職員の8割が仕事を辞めたいと思っていることが、日本自治体労働組合総連合(自治労連)のアンケート調査で分かった。理由として「人員不足で仕事がきつい」を挙げ…

日本看護協会に学術会議会長談話やホメオパシーについて聞いてみた

日本学術会議が8月24日にホメオパシーに関する会長談話を発表したところ、さまざまな医療系職能団体や学会が談話に賛同する声明を出していますが(「ここ最近のホメオパシーについての流れ」2010.8.30の記事)、日本看護協会だけは反応がありません。(「日…

日本看護協会にがっかり(訂正あり)

追記(2010.9.2) 記事の下の方で、日本統合医療学会と日本看護協会との関係を指摘している部分がありますが、日本看護協会に確認したところ 「統合医療学会が(関連学会のリンクに)入れているだけ、協会と統合医療学会が連携しているわけではありません」 …

厚労省が看護系技官募集中

◇看護系技官の募集について〈2010.8.4〉 厚生労働省 1.看護系職員の採用案内 採用部局名 厚生労働省の看護系職員既配属部局(別添参照) 採用予定官職 厚生労働技官(専門官、係長相当) 若干名 応募資格 (1) 看護師免許と保健師免許又は助産師免許を取得…

看護協会vs病院団体 5対1看護体制導入案で

◇次期報酬改定での「5対1」導入に「断固反対」―四病協(要会員登録) CBニュース(2009.7.28) 日本医療法人協会など4団体で構成する四病院団体協議会(四病協)は7月28日の総合部会で、日本看護協会(日看協)が2012年度の次期診療報酬改定に向けて看護配置「…

やる気・元気・いわき

「医療系政治団体の当選なう・落選なう」で触れた、看護連盟推薦の高階(たかがい)さんですが、公式サイトがアレでした。「やりがい・いきがい・たかがい」・・・えっと、コピーとしては全く問題ないと思うんですが、どうしてもこの人を思い出してしまいま…

ホメオパシー助産師が提訴されることに

亡くなった女児の御冥福を謹んでお祈りします◇ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴 生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が…

コメディカルの平均給与比較

看護協会のサイトでこんな資料を発見。○調査の窓から 職種別での賃金上昇の比較/看護師の勤続年数(PDFファイル) ■賃金上昇の比較 最新の統計データ「平成20 年 職種別民間給与実態調査」(人事院)から平均給与額(注1)の増加を用いて、賃金上昇を職種別…

日本看護協会が日本看護連盟の方針(自民党支持・自民党から候補者を出す)を不支持

社団法人日本看護協会は公益団体ですので 特定の政党を支持 政治献金を行う 特定の候補者を擁立 といった活動はできません。これらの活動は政治資金規正法*1による政治団体として届け出た組織しかやっちゃいけないことになっているため、日本看護連盟という…

看護協会ニュースの広告

看護協会の協会ニュース。会員になっていたら毎月届く・・というか師長から渡されるアレですが紙面の下の方に広告が貼られています。 △ピンクでギザギザ線引いているあたり(会員ダイレクト*1では広告はカットされてました) 8ページ中7ページは看護協会出版…

看護連盟は自民党一本で行くようです

◇業界の自民離れ鮮明=中立に次々シフト−参院補選 時事ドットコム(2009.10.17) 鳩山政権発足後初の国政選挙となる参院神奈川、静岡の両補選(25日投開票)で、業界団体の自民党離れが改めて浮き彫りになった。2007年の参院選比例代表で同党から候補を…

厚労省が看護系技官を募集しています。

しています。◇厚生労働省本省既配属部局募集情報 採用部局名 厚生労働省の看護系職員既配属部局(別添参照) 採用予定官職 厚生労働技官(専門官、係長相当) 若干名 応募資格 (1) 看護師免許と保健師免許又は助産師免許を取得している者(2) 看護系大学を卒…

日本看護協会が保健師を対象としたアンケート調査を実施中

実施しています。 ◇「保健師の活動基盤に関する基礎調査」にご参加ください!! 日本看護協会では、「保健師の活動基盤に関する基礎調査」を実施します。この調査は、厚生労働省から本会が委託を受けている先駆的保健活動交流推進事業の一部です。調査結果は…

2008年の新卒看護師と常勤看護師の離職率

看護協会ニュース2009年7月号に載っていた、「2008年看護職員離職率(都道府県別)」をMANDARA*1で地図化してみました。ちなみに、看護協会会員であれば「会員ダイレクト」から協会ニュース(PDF版)を閲覧することができます。 地理情報分析支援システムMAN…

改正保助看法が可決成立へ。気になる点も。

看護協会ニュースの号外で気づきました。保健師助産師看護師法(保助看法)と看護師等の人材確保の促進に関する法律(人確法←と看護協会は略していた)が改正されたようです。 ◇改正保助看法など成立、来年4月施行 CBニュース(2009.7.9) 保健師助産師看護師…

看護大学、保健師教育必修を除外へ

大学教育における助産師教育と保健師教育の違いは、助産師が選択制なのに対し、保健師は必修であること。大学教育を掌る文科省の考えとして「大学教育なのに看護だけなら専門学校と変わらない。保健師の視点、地域を見る目も必要」というものがあったため、…

「月刊地域保健」と「保健師ジャーナル」

保健師に特化した専門誌は、「月刊地域保健」と「保健師ジャーナル」の二誌があります。 二誌を比較してみると、こんな感じ。 ◇ 月刊地域保健 保健師ジャーナル 表紙 出版社 東京法規出版 医学書院 定価 800円 1365円 印象その1 ボトムアップ的 トップダウン…

2年に一度の「業務従事者届」は1月15日まで

注:医療職の方向けの内容です。 あの季節がやってまいりました。そう「業務従事者届」の提出時期です。 ◇保健師助産師看護師法 第33条 業務に従事する保健師、助産師、看護師又は准看護師は、厚生労働省令で定める2年ごとの年の12月31日現在における氏名、…

潜在看護職員再就業支援事業

看護協会の事業っぽいポスターですが、医師会制作のポスターです。 その名も「潜在看護職員再就業支援事業」 医師会のサイトによると 病院や診療所などで、ナースが不足しています。地域の患者さんや住民の方々の医療ニーズに応えるには、ナースの人たちの協…

2006年の看護職喫煙率、男性教員がトップで67%

看護協会のサイトをブラブラのぞいていたら、こんなの発見。◇看護職の禁煙対策 日本看護協会看護協会は、2001年の「看護職とたばこ・実態調査(PDF)」で、どん引きしたらしいため、「2006年に本会は喫煙者が減少していることを願い、もう一度、実態調査をし…

平成21年の看護師国家試験からいろいろ変更。写真問題も

◇看護師等の国家試験問題に、写真など視覚素材の取り入れへ 厚労省通知 CBニュース(2008.8.12) 厚生労働省はこのほど、看護師等の学校(養成所)長宛てに、保健師助産師看護師国家試験の出題形式について通知を出した。 通知によると、平成20年3月にとりまと…

H20年度の国試は助保看。第95回保健師国家試験等

◇保健師国家試験の施行 厚生労働省(2008.8.1) 保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)第18条の規定により、第95回保健師国家試験を次のとおり施行する。平成20年8月1日 厚生労働大臣 舛添 要一 1 試験期日 平成21年2月20日(金曜日) 第95回保健師国家…

「みる、つなぐ、動かす」から見える保健師の世代間格差

最近、厚労省の看護系技官や国立保健医療科学院・国立看護大学校といった教育研究機関、都道府県の保健師など、お歴々な方々が、「保健師は地域を『みる、つなぐ、動かす』能力が必要だ」と口を揃えて言ってますが、なんかしっくりこないんですよね。 「保健…

看護基礎教育の大学化は3論併記、厚労省懇談会

◇看護基礎教育の大学化は3論併記 CBニュース(2008.7.7) これまでの懇談会で大きな論点となっていたのが、看護基礎教育の4年制化、大学化。3章の中で、「看護基礎教育は充実されるべきであり、教員の資質の向上をはじめ、そうした教育を提供するのに相応しい…