保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

成年後見制度市町村長申立のまとめ


下のバナーをぽちっと押していただけるとブログ作成の励みになりますm(_ _)m↓
やる気成分が2mgぐらい増えます。

看護 ブログランキングへ


昨年、業務で「成年後見制度の市町村長申立」を行いました。


障がい関係では、うちの自治体ではじめて、全体でも2ケース目(1例目は認知症高齢者関係)であり、他の自治体に確認しても、数としては少ないようで、はじめての担当として大変でした。


先月、無事に後見開始の審判が確定したこともあり、一段落ついたので
「自分の経験が少しでも他の方の役に立てたらいいな」という思いも兼ねて、業務のまとめをやってみます。


もちろん、個人情報保護法および個人情報保護条例を遵守していきます。



成年後見制度の市町村長申立のおおまかな流れ

1 市町村長による成年後見開始の審判申立が必要なケースを把握
2 課内で検討
3 担当による事前調査
4 役所内での検討会の開催
5 家庭裁判所との事前調整
6 家庭裁判所への申立
7 (必要があれば、家庭裁判所調査官の調査に同行)
8 家事審判官(家裁における裁判官)による審判
9 東京法務局に成年後見登記
10 後見人による実際の活動開始


といった内容で進めていくのですが、この流れに沿って、今後、説明していきます。



◇シリーズ一覧
成年後見制度市町村長申立のまとめ0(2008.3.3)
成年後見制度市町村長申立のまとめ1(2008.3.31)
成年後見制度市町村長申立のまとめ2(2008.6.3)
成年後見制度市町村長申立のまとめ3(家裁編)



◇参考にしたサイトのリンク一覧
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_01.html
成年後見登記:東京法務局
法務省:成年後見制度~成年後見登記制度~
成年後見制度完全マニュアル
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 大阪後見支援センター あいあいねっと