保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第9回「看護基礎教育の充実に関する検討会」

◇第9回「看護基礎教育の充実に関する検討会」 厚生労働省 3歩進んで2歩下がるなペースで着実・・に進んでいた「看護基礎教育の充実に関する検討会」の第9回検討会の会議録が掲載されていました。とその前に、検討会で検討されている「保健師教育の現状と課題…

行政処分を受けた保健師・助産師・看護師の再教育検討会

◇第1回行政処分を受けた保健師・助産師・看護師に対する再教育に関する検討会の開催について 厚生労働省 行政処分を受けた保健師・助産師・看護師に対する再教育・・・聞き慣れない言葉ですが、実は今年の4月に改正された保健師助産師看護師法の内容を検討し…

WHOが「世界禁煙デー」を前に、屋内全面禁煙を勧告

◇WHOが「世界禁煙デー」を前に、屋内全面禁煙を勧告 AFP通信 世界保健機関(World Health Organisation、WHO)は29日、受動喫煙による害を防ぐため、公共施設と職場を屋内全面禁煙にするよう勧告した。 WHOのマーガレット・チャン(Margaret Chan)事務局長…

「専門介護福祉士」創設へ 上級資格で人材確保

◇「専門介護福祉士」創設へ 上級資格で人材確保 東京新聞 厚生労働省は29日、高齢者施設などでケアに当たる介護福祉士について、認知症患者への対応など分野ごとに、上級資格である「専門介護福祉士」の制度を創設する方針を固めた。 介護福祉士は「仕事がき…

メタボリックシンドローム検診  京都市が試行マニュアル策定へ

◇メタボリックシンドローム検診 京都市が試行 マニュアル策定へ 京都新聞 来年度からのメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)検診の義務化に向けて、京都市は25日から、市民検診で40歳以上を対象に腹回り測定などメタボリックシンドローム検診の試行を…

介護保険と自立支援法の09年統合断念・厚労省

◇介護保険、09年度の負担者拡大を断念へ・厚労省 日本経済新聞厚生労働省は2009年度実施を検討していた介護保険料を負担する人の範囲拡大を断念する方針を固めた。見直し案を検討していた有識者会議が21日にまとめた報告書では、現行の「40歳以上」から「収…

男性の長寿 日本は2位 WHO統計

◇男性の長寿 日本は2位 WHO統計 西日本新聞世界保健機関(WHO)は18日、2007年版の「世界保健報告」を発表した。それによると、05年の平均寿命が世界で一番長かったのは、男性はサンマリノの80歳、女性は日本の86歳だった。日本は前回統計まで男女とも「長寿世…

医師不足解消へ政府・与党協議会が初会合

◇医師不足対策の政府・与党協議会が初会合 産経新聞 与党はすでに▽地域拠点病院から地方の病院に期限付きでの医師派遣▽産科、小児科の診療報酬引き上げ▽大学卒業後の数年間、地方勤務を義務付ける「地域勤務枠」を全国の大学医学部に新設−などの案を検討して…

分娩に係わる4団体を集め、医政局長との懇談会

◇分娩に係わる4団体を集め、医政局長との懇談会(PDFファイル) 日本看護協会 厚生労働省は4 月20 日に、分娩に係わる4団体を集め、医政局長との懇談会を開催した。これは3 月30 日付けの医政局長通知「分娩における医師、助産師、看護師等の役割分担と連携…

新しい日本脳炎ワクチンについて

◇日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A 厚生労働省 Q7 組織培養法による新しい日本脳炎ワクチンが開発中とのことですが、いつから使用できるのですか? A7 組織培養法による日本脳炎ワクチンについては、(財)化学及血清療法研究所、(財)阪大微生物病研…

医師確保:研修充実若手戻る 千葉県立東金病院、住民も育成支援

◇医師確保:研修充実、若手戻る 千葉県立東金病院、住民も育成支援−−地域の取り組み 毎日新聞 各地で深刻な医師不足が続く中、患者や住民の協力も得て、若手医師を全国から集め、医師数を増やした病院がある。千葉県東金市の県立東金病院(平井愛山院長)。…

医療効率化計画を了承 コスト削減目標は見送り

◇医療効率化計画を了承 コスト削減目標は見送り 徳島新聞 政府の経済財政諮問会議が15日開かれ、社会保障改革のうち、医療費の削減について議論した。柳沢伯夫厚生労働相が、特許切れで割安となっている「後発医薬品」の利用拡大など、今後5年間の医療・介護…

麻疹(はしか)が流行

◇文科省、はしか流行で注意喚起 日本経済新聞 文部科学省は14日、はしかが流行していることを受け、全国の国公私立大学の事務局や都道府県・政令市の教育委員会に向け、感染が拡大しないよう学級閉鎖などで適切に対応するよう注意喚起する文書を出した。都道…

医学部へき地勤務枠 医師不足対策で政府・与党方針

◇医学部へき地勤務枠 医師不足対策で政府・与党方針 東京新聞政府、与党は十二日、深刻化する医師の不足や偏在を解消するため、全国の国公立大学医学部に、卒業後のへき地での勤務を義務付ける枠を設ける方向で調整に入った。 定員百人当たり五人程度を「へ…

入院費定額制、1000病院に 医療費抑制で厚労省

◇入院費定額制、1000病院に 医療費抑制で厚労省 東京新聞 厚生労働省は14日、病名や治療方法ごとに入院医療費が「定額制」の一般病床の対象病院数を、現行の360病院から、2012年度までに1000病院に増やすことを決めた。一般病床のある病院は現在、全国で…

奉仕活動で介護保険料軽減 市区町村の判断で導入

◇奉仕活動で介護保険料軽減 市区町村の判断で導入 西日本新聞 厚生労働省は9日、特別養護老人ホームといった介護施設などでボランティア活動をした65歳以上の介護保険料を軽減することができるとの見解を都道府県に通知した。こうした仕組みを導入するかどう…

第4回登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会

◇第4回 登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会議事次第にて 「実施回数・時期」「試験項目」「試験方法」「出題範囲」「試験問題の作成」「出題方針」「問題数・時間」「合格基準」「受験資格」「試験を免除する者」および「試験の出題範囲(案)」と「…

第3回登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会議事録

第3回登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会にあった第3回登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会(H19年3月26日開催)の議事録が厚労省のサイトに掲載されていました ◇第3回登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会議事録(テキストファイル) 厚生…

第93回保健師国家試験の問題および解答について

◇第90回助産師国家試験、第93回保健師国家試験、第96回看護師国家試験の問題および解答について 厚生労働省平成19年2月22日(木)に実施した第90回助産師国家試験 平成19年2月23日(金)に実施した第93回保健師国家試験 平成19年2月25日(日)に実施した第96回看護…