保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

命を救う、画期的なバケツ「Q-Drum」

クーパー・ヒューイット国立デザイン美術館(Cooper-Hewitt Ntational Design Museum)で開催された「残された9割の人のためのデザイン展(Design for the Other 90%)」に、目から鱗な画期的なデザインのバケツが出展されていました。 その前に、イベントの解説…

銀行で進む、バリアフリー

◇絵記号・音声ATM…銀行で導入進むバリアフリーサービス FujiSankei Business i. 大手銀行が、誰でも利用しやすいバリアフリー店舗作りを進めている。全国銀行協会は銀行取引を図式化した絵記号=イラスト=を作成した。聴覚障害者や外国人など、日本語で…

民間に運営させても大赤字。PFI方式の近江八幡市立病院

◇民間資本活用「PFI方式」の病院が経営難 滋賀 朝日新聞(2008.1.20) 自治体の財政負担を軽減する目的で、公共施設の建設や運営に民間資本を活用するPFI方式を取り、06年10月に開院した滋賀県近江八幡市立総合医療センターが経営難に陥ったことがわかった。改…

法改正しなくても、看護師判断で服薬量の調整が可能?

◇【厚労省】看護師による投薬量調整が可能に‐医師の指示下で 薬事日報(2008.1.15) 厚生労働省医政局は、勤務医の負担軽減に向けた医療関連職の役割分担見直しに関し、見解を示した。その中で、規制改革会議が第2次答申に盛り込んだ「医師の指示に基づく看護…

鳥インフルエンザ:中国で初のヒト−ヒト感染

◇中国で初、人から人への感染確認 鳥インフルエンザ 朝日新聞(2008.1.10) 中国・南京市の父子が鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染した問題について、中国衛生省の報道官は10日の定例会見で、死亡した息子から父親への感染を確認したと発表した。中国で…

後期高齢者医療制度の周知用リーフレット

◇2008.3.28追記 アクセス制限は今回(4月施行時)は、導入しないことになっていますので、アクセス制限は、しばらくお預けです。 ◇後期高齢者医療制度の周知用リーフレット(全体版:PDF) 医療制度改革に関する情報 厚生労働省 2008年4月から施行される、後期高…

宮城県の消防本部「実際は受け入れ可能のときもあるのでは」

◇救急搬送“命の一秒”縮めろ! iza(2007.11.27) 病院までの救急搬送にかかる時間、5年連続全国ワースト2位。そんな不名誉な記録を更新中の宮城県が、汚名返上を狙って自治体初の「全国調査」に乗り出す。搬送の遅れは命に直結する問題であり、1分、1秒でも短…

平成20年度厚生労働行政モニターの募集について

厚生労働省が行政モニターを募集しています。厚生労働行政についての意見のある方は、ぜひ、応募してみてはいかがでしょうか? ◇平成20年度厚生労働行政モニターの募集について 厚生労働省 厚生労働省では、福祉、医療、年金、働く環境の整備及び職業の安定…

メタボ体操で有名な鯖江市。健康体操DVDを一般発売へ

◇健康体操で楽しく“メタボ解消”だ 鯖江市製作のDVD好評 中日新聞(2008.1.8) 鯖江市は、ホームページで動画配信しているメタボリック症候群解消の健康体操に新しい体操メニューを加えたDVDとビデオテープを製作し、販売を始めた。インターネットを使わない市…

どうしたんだ!産経新聞!

◇【産経抄】1月10日 産経新聞(2008.1.10) ▼医療現場でも、「引き算型」患者の存在が問題になっている。医師側に問題がある場合もあるが、適正な治療に対しても、執拗(しつよう)にクレームをつける。自分の思いこみにすぎないのに、事故と決めつけて訴訟を…

簡易懸濁法とは?

薬局薬剤師(開業薬剤師)の情報を集めようと、いろいろ検索して回っていたときに目に飛び込んできた「簡易懸濁法」の文字。 「在宅医療支援のために薬剤師が簡易懸濁法を行うのもいいかもしれませんね」みたいな感じで、いろんなブログやサイトで使われていた…

新たな障害者雇用支援策「精神障害者ステップアップ雇用奨励金」

◇下部に追記あり(2008.5.30)◇精神障害者雇用に奨励金 厚労省、08年度から 東京新聞(2008.1.8) 精神障害者の就労を後押ししようと、厚生労働省は8日までに、雇用した企業に毎月1人当たり2万5000円を支給する「精神障害者ステップアップ雇用奨励金」を2008年度…

「安心と希望の医療確保ビジョン」第1回会議

2008.1.15追記 臨時 vol 1 『安心と希望の医療確保ビジョン』第一回会議傍聴記 MRICを、読むと、報道されている内容とはちょっと違うようです。 ◇厚労相、医師不足対応で初会合・「看護師の業務を拡大」 日本経済新聞(2008.1.9) 舛添要一厚生労働相は7日、医…

1人離島医の奮闘を支援…沖縄県ドクターバンク

◇1人離島医の奮闘を支援…沖縄県ドクターバンク 読売新聞九州版(2007.8.16) ◆「何がなくても先生いないと・・・」東西1000キロ、南北400キロにわたり島々が点在する沖縄県では、診療所の医師らが孤軍奮闘して離島医療を支えている。しかし、1人きりでの医療活…

後期高齢者はアクセス制限?外来主治医制度導入へ

◇外来主治医:75歳以上1人に1人 医療費抑制狙い制度化 毎日新聞(2008.1.6) 厚生労働省は今年4月から始まる後期高齢者医療制度で、複数の病気にかかっていることも多い75歳以上の患者の心身状態を1人の医師が総合的に診察する「外来主治医」(仮称)制度を導入…

東京都神津島村が保健師を募集中

◇保健医療課(求人募集) 神津島村(東京都) ※保健師募集1.募集人数 1名 2.業務内容 子ども家庭支援センターに関する業務 3.資格 有資格者。子ども家庭支援センター業務経験者又は興味のある方。 自動車免許取得者。 4.給与 地方公務員に準ずる。お問合せ下…