保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

介護と高齢者

高齢運転者に関する交通安全対策

改正道路交通法がH29.3.12に施行されます。中型免許に関する改正もありますが、一番大きいのは、高齢運転者に関するものです。◇高齢運転者に関する交通安全対策についての規定が整備されます 警視庁(2017.1.27) 高齢運転者の交通安全対策の推進のため、平…

ややこしい話「生活保護と介護保険と自立支援法」

介護保険と障害者自立支援法の適用関係 介護保険と障害者自立支援法には似たようなサービスがあります。ヘルパーさんを例にあげるとこんな感じです。 介護保険 訪問介護 居宅において介護福祉士その他政令で定める者により行われる入浴、排せつ、食事等の介…

介護保険の介護給付と障害者自立支援法の介護給付

13日にこんな記事が出てました。◇要介護「非該当」、新規申請で倍増 4月の認定見直し後 朝日新聞(2009.7.13) 介護保険のサービス利用に必要な要介護認定のしくみが4月に見直された結果、初めて認定申請した人がサービスを利用できない「非該当」と認定され…

認知高齢者の契約トラブル1位は「ふとん類」

◇認知症高齢者の契約トラブル、1位は「ふとん類」 CBニュース(2008.9.8) 認知症などで十分な判断ができない70歳以上の高齢者がトラブルに遭う商品で最も多いのは「ふとん類」で、販売形態では「訪問販売」が圧倒的に多いことが、国民生活センターの調べで分…

11月11日は「介護の日」

「『介護の日』に関する意見を厚労省が募集中(2008.7.10)の記事で紹介した、厚生労働省の「『介護の日』の日にち及び名称に対する意見募集」ですが、「11月11日」に決定したようです。 ◇11月11日は「介護の日」 CBニュース(2008.7.30) 厚生労働省は、「11月1…

「介護の日」に関する意見を厚労省が募集中

◇「介護の日」の日にち及び名称に対する意見募集について 厚生労働省(2008.7.4) 介護についての理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会の交流促進を図る観点…

介護従事者処遇改善法が成立。中身は1条

◇介護労働者処遇改善法が成立 日本経済新聞(2008.5.21) 介護現場の深刻な人手不足の解消に向け2009年4月までに介護労働者の賃金引き上げなどの処遇改善策を検討し、必要な措置を講じると定めた介護従事者処遇改善法が21日午前の参院本会議で全会一致で可決、…

2008年度の介護福祉士養成校の入学者は定員の6割未満?

◇充足率6割切れ?介護福祉士養成校 CBニュース(2008.5.9) 日本介護福祉士養成施設協会の田中愽一副会長兼理事は5月8日、国内に2434校(定員計2万5577人)ある介護福祉士養成施設の充足率について、「2008年度には60%を切るのでは」と述べ、介護職に就くために…

平成20年度のケアマネ試験は10月19日(日)

◇ケアマネ試験、今年は10月19日 キャリアブレインニュース(2008.2.27)厚生労働省は2月27日、自治体の担当者を集めて開いた会議で、2008年度の介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)を10月19日(日)に実施する方針を示した。試験日程などの正式発表は4…

葉っぱで村おこし「株式会社いろどり」

職場に届く冊子に面白い事例が載っていたのでご紹介します。冊子はWeb化されていなかったので、リンク先は日経さんのコンテンツになっています。 ◇チャレンジ・プロデューサーの先人(徳島県上勝町編:株式会社いろどり 横石知二氏) チャレンジプロデューサ…

高齢者虐待1万2600件

◇高齢者虐待1万2600件 在宅者が大半 朝日新聞(2007.9.22) 65歳以上の高齢者が家庭や福祉施設などで虐待を受けた件数(06年度)は全国で1万2628件にのぼることが21日、厚生労働省のまとめ(暫定版)でわかった。虐待被害者の8割が女性で、半数が80歳以上。家…

介護予防:老化の程度をチェック、県HPで判定

◇介護予防:老化の程度をチェック、県HPで判定 自宅で手軽にリストに回答 /和歌山 毎日新聞(2007.10.13) 高齢者がなるべく介護を受けずに暮らせるように、県は介護予防のための基本チェックリストのオンライン判定を始めた。長寿社会推進課ホームページにア…

介護労働者12%、1年で事故やけが経験 暴言等も3割

◇介護労働者12%、1年で事故やけが経験 暴言等も3割 産経新聞 過去1年間で業務中にけがをしたり、事故に遭ったりしたことがある介護労働者は全体の12%に上ることが20日、厚生労働省所管の財団法人「介護労働安定センター」の調査で分かった。 利用者から暴…

終末期の医療介護費推計 高齢者の最期の1年320万円必要

◇終末期にかかる医療・介護費推計…高齢者の最期の1年 320-370万円必要 読売新聞北陸のある県で1998年-2003年に亡くなった65歳以上約66万人のデータから、医療費は死亡前約6か月から増え、死亡当月に最大になることが分かります。平均で死亡当月は約66万円、1…

介護施設、病院に広がるソフト食〜宮崎市

◇介護施設、病院に広がるソフト食〜宮崎市 読売新聞午前9時ごろ、苑を訪ねた。調理場では昼食の準備が始まっていた。この日のメニューは、さつま揚げ、もずく酢、みそ汁。白衣と帽子、マスクを着け、調理を体験させてもらった。 さつま揚げは、魚のすり身や…

コムスン1600事業所の指定打ち切りへ 厚労省

◇コムスン1600事業所の指定打ち切りへ 厚労省 中国新聞訪問介護最大手の「コムスン」(東京都港区)が虚偽の申請で事業所指定を不正に取得していたとして、厚生労働省は6日、介護保険法に基づき、全国にある同社の介護事業所の8割に当たる約1,600所につ…

「専門介護福祉士」創設へ 上級資格で人材確保

◇「専門介護福祉士」創設へ 上級資格で人材確保 東京新聞 厚生労働省は29日、高齢者施設などでケアに当たる介護福祉士について、認知症患者への対応など分野ごとに、上級資格である「専門介護福祉士」の制度を創設する方針を固めた。 介護福祉士は「仕事がき…

奉仕活動で介護保険料軽減 市区町村の判断で導入

◇奉仕活動で介護保険料軽減 市区町村の判断で導入 西日本新聞 厚生労働省は9日、特別養護老人ホームといった介護施設などでボランティア活動をした65歳以上の介護保険料を軽減することができるとの見解を都道府県に通知した。こうした仕組みを導入するかどう…

地域包括支援センターの手引き

厚生労働省のサイトにて「地域包括支援センターの手引き」が公開されています。 ◇目次 1.地域包括支援センター運営関係 2.介護予防支援関係 3.その他関係資料 4.事例紹介※保険者及び地域包括支援センターに勤務する職員等が地域包括支援センターに関する業務…

介護支援専門員の質の向上等について

◇介護支援専門員の質の向上等について(143-147)(PDFファイル) △厚生労働省作成資料/全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議(H19年2/19開催) 斜め読みしただけですが、介護支援専門員(ケアマネ)の免許が更新制になるんですね。他の情報としては 実務研修終…