保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

看護協会「医師・医療関係者等との役割分担」

「『勤務条件が厳しいなかで医師でなくてもできる仕事を医師が行っている』『看護師等の医療関係職が専門性が発揮できていない』という指摘があるなかで、医療職と事務職が互いに過重な負担がかからないようにするために、関係職種間で役割分担を行っていく…

「紹介状に暴力歴記入」は必要悪か?

◇紹介状に患者の暴力歴/本島中部の病院 沖縄タイムス(2008.4.23) 交通事故で頚椎ねんざを負った四十代の男性が、本島中部の病院から別の医療機関に転院しようとした際、医師が作成した紹介状(診療情報提供書)に、治療に関係しない警察での取り調べ歴などの…

保育所におけるモンスターペアレンツ

◇「親の朝食も用意して」 !? ”保育所クレーム対応事例集”を作成。 livedoorニュース(2008.4.4) 「朝は忙しいので親の朝食も用意して」「ブランドの服は、後でネットオークションで売れなくなるから、名前を書きたくない」――。 本気で言ってるの?と唖然とし…

石川県立中央病院長「医師が移動できない仕組みが必要」

◇社保会議、地方の医師不足議論・金沢で意見交換会 日本経済新聞(2008.4.24)政府は24日、地方の社会保障を巡る課題や対応策について議論する「社会保障に関する地方意見交換会」を金沢市で開いた。福田康夫首相が主催する社会保障国民会議の一環。政府からは…

滋賀県立病院「医師不足だから残業代は出しません」

◇医師でも『名ばかり管理職』 滋賀県立病院に是正勧告 東京新聞(2008.4.23)滋賀県守山市の県立成人病センター(河野幸裕病院長)で、管理職の医師が、権限がないのに残業代が支払われない「名ばかり管理職」の状態に置かれているとして、大津労働基準監督署が…

いわゆる「インターネットカフェ難民」を都が支援へ

◇「ネットカフェ難民」を支援−東京都 CBニュース(2008.4.22)東京都は4月25日、失業したり、不安定な雇用形態で就業したりして、インターネットカフェや漫画喫茶などに寝泊まりしている“ネットカフェ難民”と呼ばれる人を対象にしたサポートセンター「TOKYO チ…

これは酷い社説ですね。毎日新聞社説(4/18)

毎日新聞にある、棚は大きいようだ 他のブロガー様でも取り上げられていますが 「マスコミたらい回し」とは?(その118)大淀病院産婦死亡事例報道で奈良県ひいては関西の産科医療崩壊を加速させた毎日新聞の厚顔無恥 社説で「産科・小児科の医師不足」とはどの…

小児期の運動不足は心疾患リスク高める 米研究報告

◇小児期の運動不足は心疾患リスク高める 米研究報告 AFP(2008.4.12) 【4月12日 AFP】座って過ごすことの多い子どもは活発に動く子どもに比べ、後に心疾患を発症するリスクが最大6倍高い。このような研究結果が4日の英誌「ダイナミック・メディスン(Dynamic M…

第94回保健師国家試験の問題と解答が公表されています

◇第91回助産師国家試験、第94回保健師国家試験、第97回看護師国家試験の問題および解答について 厚生労働省 平成20年2月21日(木)に実施した第91回助産師国家試験、平成20年2月22日(金)に実施した第94回保健師国家試験、平成20年2月24日(日)に実施した第97回…

後期高齢者医療制度に関する各紙の社説

後期高齢者医療制度の年金天引きがはじまった4月15日前後の新聞各紙の社説です。◇高齢者医療制度 混乱の原因は“お役所仕事”だ 読売新聞(2008.4.17)今月から始まった「後期高齢者医療制度」が混乱している。75歳以上の1300万人が対象となる大きな制度変更なの…

厚労省「生活保護受給者は原則ジェネリック」と自治体へ通知

◇厚労省が「生活保護受給者にはジェネリックを使用させろ」と通知 関西テレビ-関西のニュース(2008.4.16)厚生労働省が全国の福祉事務所に対し、「生活保護を受ける人には価格の安い“ジェネリック医薬品”を使わせる」ことを指導するように通知していたことが…

特定健診導入で保健師の需要増?

◇保健師を育てよ メタボ健診義務化で需要増 能力向上も課題に MSN産経ニュース(2008.4.16) 保健師の存在がにわかに脚光を浴びてきた。今年度からメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した特定健康診査・特定保健指導が義務化され、重要な役割を担…

江原啓之氏が旭川大学の客員教授を辞退

◇江原啓之 コッソリ大学教授を辞退していた livedoorニュース(2008.4.10) スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏(43)が、4月に就任予定だった北海道・旭川大学客員教授をコッソリ辞退していた。江原氏といえば、フジテレビが2日、自慢の“霊視能力”を「非…

野生イノシシの肉がE型肝炎の感染源に

◇野生イノシシ肉がE型肝炎感染源に 厚労省「火通して」 朝日新聞(2008.4.7) E型肝炎の感染源の一つが野生イノシシ肉であることが、国内で初めて遺伝子レベルで確認されていたことが分かった。全国的にE型肝炎ウイルス(HEV)感染者が急増するなか、野生イノシ…

不安な点が解消されていない厚労省の長寿医療制度Q&A

◇長寿医療制度の診療報酬について 厚生労働省(2008.4.9) 平成20年4月より、長寿医療制度が施行されましたが、当制度において提供される医療の内容や診療報酬について、御心配の声が寄せられており、その解消のために別添資料を作成しました。 本制度において…

管制業務については客観的な分析ができる毎日新聞

◇日航機ニアミス事故:管制官逆転有罪…個人に責任、衝撃 毎日新聞(2008.4.11) 「納得していないので上告したい」。日航機同士の異常接近(ニアミス)事故で、東京高裁は11日、管制官2人に逆転有罪を言い渡した。閉廷後に会見した管制官の一人は目に涙を浮かべ…

身体障害につづき聴覚障害者の運転者マークも導入へ

◇聴覚障害者の運転者マーク案公表 6月の取得向け警察庁 朝日新聞(2008.4.4) 6月から重度の聴覚障害者が車の運転免許を取得できるようになることを受け、警察庁は3日、運転時に車体の前後2カ所に表示を義務づける標識(マーク)案を公表した。聴覚障害者マーク…

厚生労働省がロゴマークを募集中(5月9日まで)

◇厚生労働省ロゴマークの募集要領 厚生労働省(2008.3.19) 1.目的 厚生労働省の改革に取り組む一環として、国民の期待する厚生労働行政の原点に立ち返るとともに、厚生労働省のコーポレートガバナンスを高め、職員の意識を改革するため、厚生労働省のロゴマ…

国立がんセンターの麻酔科医の半数が退職へ

◇国立がんセンター:麻酔医が相次ぎ退職 手術にも支障 毎日新聞(2008.4.3) 国立がんセンター中央病院(東京都中央区、土屋了介院長、病床数600)で、10人いた常勤麻酔医のうち5人が昨年末から先月までに相次いで退職し、1日の手術件数が2割減る異常事態になっ…

後期高齢者にふさわしい医療は「90日以上は入院するな」?

後期高齢者医療制度について、厚労省は「後期高齢者の特性にふさわしい医療を提供します。後期高齢者医療制度がはじまっても、受けられる医療の内容はかわりません」と説明しており、福田総理も4月1日の閣僚懇談会で「高齢者にとって良い制度だ、理解しても…

看護協会がテレビ番組「ナースsmile」をはじめたらしい

◇日看協が看護師の確保定着対策で、テレビ番組をスタート!4月6日(日曜日)より放映開始(PDF497KB) 日本看護協会(2008.4.4) (C)日本看護協会 (画像は半分以上をカットしています。続きはリンク先をご参照ください) コピペしようとすると文字化けしてしまうの…

福田総理「いい制度だが名前が不評なので長寿医療制度にします」

◇後期高齢者医療制度:不評の名称、「長寿医療制度」に呼び方変えます−−首相指示 毎日新聞(2008.4.2)福田康夫首相は1日の閣僚懇談会で、この日から始まった75歳以上の人全員が加入する後期高齢者医療制度について、「周知不足。ネーミングもよくない」と指摘…

看護師を狙った強引な資格取得教材業者に注意!

◇看護師さん「強引な勧誘にご用心!」 キャリアブレインニュース(2008.4.1)看護師をターゲットに、福祉○○センターや△△支援センターなど公的機関に類似した業者名で安心させ、資格取得教材を売り付けようとする手口が広がっていると、国民生活センターが注意…

さわってわかる「横浜駅バリアフリーマップ」が発行へ

◇「横浜駅バリアフリーマップ」配布へ−点字で駅の構造表示 ヨコハマ経済新聞(2008.3.31) 横浜駅に乗り入れる鉄道4社と横浜市、住みよい街づくり活動を行う市民団体「横濱ジェントルタウン倶楽部」は4月1日、横浜駅の乗り換えを点字で案内するパンフレット「…