保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

平成20年度のケアマネ試験は10月19日(日)

◇ケアマネ試験、今年は10月19日 キャリアブレインニュース(2008.2.27)厚生労働省は2月27日、自治体の担当者を集めて開いた会議で、2008年度の介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)を10月19日(日)に実施する方針を示した。試験日程などの正式発表は4…

厚労省「今改訂は勤務医への応援メッセージ、もう少し頑張って」

◇医療維新 診療報酬改定08' Vol.3◆厚労省保険局医療課長・原徳壽氏に聞く(上) 今改定は勤務医への応援メッセージ m3.com(2008.2.27) *閲覧には会員登録が必要です。 m3.comの編集長さんが、厚労省保険局医療課長原徳壽氏に「診療報酬改定」についてのお話を…

キティちゃんが成長障害を支援するキャンペーンが発足

◇キティちゃんも支援「女児の成長」キャンペーン キャリアブレインニュース(2008.2.18) 見逃されがちな女児の成長障害を早期発見・早期治療する目的で、ファイザー(東京都渋谷区、岩崎博充社長)は女の子の成長を祝う3月3日の「ひなまつり」に合わせ、全国1…

アメリカで麻疹(はしか)が流行。感染源は日本人少年とCDC

◇日本人がはしか感染源 6人発症と米保健当局 47news(2008.2.22)【ワシントン21日共同】米疾病対策センター(CDC)は21日、昨年夏にスポーツの国際大会で訪米した日本人の少年が感染源となり、米国内で日本人1人を含む計6人がはしかを発症したと週報(電子版)に…

処置中でも電話にでないとダメ!読売新聞のトンデモ記事

◇患者搬送、消防本部からの専用電話つながらず 読売新聞(2008.1.4)■2か所の救命救急センター大阪府東大阪市で交通事故に遭った男性が府内の救命救急センターから相次いで受け入れを断られ、搬送先のセンターで死亡した問題で、うち2か所のセンターでは、搬…

舛添厚労相「09年度は社会保障費のマイナスは避けたい」

◇舛添厚労相、社会保障費要求基準の「マイナスやめたい」 朝日新聞(2008.2.20)舛添厚生労働相は20日の記者会見で、社会保障費の概算要求基準(シーリング)について「次の09年度予算のときは、頑張って2200億円のマイナスシーリングをやめたいと思っている」…

我々は福島大野病院事件で逮捕された産婦人科医師の無罪を信じ支援します。

新小児科医のつぶやきさんの記事「我々は福島大野病院事件で逮捕された産婦人科医の無罪を信じ支援します」の趣旨に賛同です。 1日遅れですが、記事をエントリーしておきます。 福島大野病院事件をご存じでしょうか? wikipediaの「医療崩壊」という項目にも…

葉っぱで村おこし「株式会社いろどり」

職場に届く冊子に面白い事例が載っていたのでご紹介します。冊子はWeb化されていなかったので、リンク先は日経さんのコンテンツになっています。 ◇チャレンジ・プロデューサーの先人(徳島県上勝町編:株式会社いろどり 横石知二氏) チャレンジプロデューサ…

病院の再診料30円上げで開業医との格差是正!?

◇中医協答申、病院の再診料30円上げ 日本経済新聞(2008.2.12) 厚生労働相の諮問機関の中央社会保険医療協議会(中医協)は13日、2008年度の診療報酬改定を答申する。医師不足が深刻な産科や小児科を中心に病院勤務医の待遇改善に力点を置き、関連分野の報酬…

「割りばし事件は医療過誤事件」産経の偏向報道

◇医療過誤の立証なお壁高く 割りばし事故訴訟 MSN産経ニュース(2008.2.12) 判決は、複数の医師の証言を基に、隼三ちゃんの口腔(こうくう)内には大量の出血がなく、口の中を見るだけでは折れた割りばしの先端が確認できなかったと認定。その上で、折れやすい…

国民生活センター「高カカオチョコの食べ過ぎに注意」

ここ数年、女性に人気の「高カカオチョコレート・ダイエット」ですが、国民生活センターの調査によると「脂肪量が普通のチョコレートよりも多いので注意が必要」とのことです。◇高カカオをうたったチョコレート 国民生活センター(2008.2.6) □消費者へのアド…

NHKが「たらい回し」に固執。お昼もニュース7でも

民放のニュース番組が「受け入れ拒否」との表記に徐々に切り替えつつあるなか、なぜかNHKだけが、「たらい回し」に固執しています。 今日のニュース7でも、「たらい回し」と発言しまくり。天漢日乗さんのブログによると今夜(2008.2.13)のニュースウォッチ9で…

「医師は偏在ではなく、不足」閣議で政府答弁書として決定

◇医師「総数として不足」 政府答弁書 共同通信(2008.2.12) 政府は12日午前の閣議で、医師の現状について「総数としても充足している状況にはないと認識している」と全国的な医師不足を認める答弁書を決定した。 地方や産科、小児科などでの医師不足について…

Hibワクチンの定期接種化検討へ。

◇ヒブ予防ワクチン、公費負担化検討へ 厚労省 朝日新聞(2008.2.11) 乳幼児に細菌性髄膜炎など重い病気を引き起こすインフルエンザ菌b型(Hib=ヒブ)を予防するワクチンについて、厚生労働省は新年度、公費負担を可能にする「定期接種」化を検討するため、研究…

カイロ市街地の騒音は平均で90デシベル。生命の危険。

◇カイロ騒音公害深刻、生命の危険も AFP通信(2008.2.4) エジプト国立研究所(Egyptian National Research Centre、NRC)が2007年に行った調査によると、カイロ市内中心部の生活空間における騒音レベルは平均90デシベルに達し、70デシベルを下回ることはなか…

厚労省保険局老人医療企画室「後期高齢者医療制度は誤解が多い」

◇後期高齢者医療、「誤解が多い」 CBニュース(2008.2.7) 「後期高齢者医療制度は誤解が多いので、一人ひとりに対するきめ細かい説明をお願いしたい」――。厚生労働省は2月6日、4月からスタートする75歳以上の「後期高齢者医療制度」を担当する各都道府県の…

500議会が後期高齢者医療制度に反対するも報道されない現状

◇新医療制度「反対」500議会突破 キャリアブレインニュース(2008.2.4) 今年4月から実施される予定の「後期高齢者医療制度」について、中止・撤回や見直しを求める声が全国各地に広がっている。2月3日現在、新制度に「反対」する意見書を採択した地方議会は…

朧大橋(誠橋)は「命の道だ!」

◇国会:「古賀誠橋」で激論 「通行、1時間に数台」「救急のため必要」 毎日新聞(2008.1.29) これに対し、冬柴鉄三国交相は「橋は地域住民の通勤・通学に利用され、救急病院のある久留米市に向けて、『命の道』として重要だ。現在の交通量は日量200台だが、(…

山陽新聞備前支局の「デスノート」

◇救急医療の充実を 山陽新聞(2008.1.30) 最近、印象に残ったニュースがあります。池でおぼれ心肺停止状態で発見された愛知県の三歳の男児が生還したという話題です。テレビは盛んに繰り返していました。「これは奇跡です」と。 今回のケースが「奇跡」といわ…