保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

2008-01-01から1年間の記事一覧

医療とメディアについて考えてみる。で、あきらめた。

先ほど、毎日新聞が、「新聞社としての信頼」を捨てていた件について書きましたが、私も今年になって(というか今月)いろいろと捨てました。 「マスコミは公平中立」「記者も、説明すれば理解できる」 こういった考えは捨てることにしました。マスコミは理…

毎日新聞「病院は受け入れ拒否で患者を捨てた」←いい加減にしろ

毎日新聞よ、ほんと、いい加減にしろ ◇ペン&ぺん:「捨」 /福岡 毎日新聞(2008.12.24) 今年の世相を表す漢字は「捨」ではないかと思っている。いろいろな人間が、いろいろなものを捨てた1年だった。社保庁の職員は年金記録改ざんで、社会的責任を捨てた。…

後期高齢者医療、75歳の誕生月は限度額2倍、1月から改善

後期高齢者医療制度(長寿医療制度)が1月からちょっと変わります。その前に、2点ほどおさらい。 1点目後期高齢者医療制度は75歳の誕生日当日から適用されます。というわけで、75歳の誕生月は(以下、国保に加入していたと想定) 誕生日の前日まで→国保 誕生…

献血時無料検査に糖尿病の指標になるグリコアルブミンを追加へ

◇日赤、来年3月から献血で糖尿病検査項目「グリコアルブミン」を追加 IBTimes(2008.12.17) 日本赤十字社は17日、来年3月中旬から、献血者全員に無料で実施している検査に糖尿病に関する検査を追加することを発表した。 (略) 糖尿病の血液検査は、空腹時採…

Hibワクチン(ヒブワクチン)、小児への接種解禁

「Hibワクチンの定期接種化検討へ。 - 保健師のまとめブログ」で、ちょこっと触れた、Hib*1ワクチンが、12月12日より小児への任意接種が可能となりました。 ◇「ヒブワクチン」、19日から任意接種が可能に CBニュース(2008.12.17) 子どもが感染しやすい「細菌…

日経BPネットの必読特集記事「メタボ対策はいま」

日経BPネットの「食と生活と健康」という特集コーナーで「メタボ対策はいま」という連載記事があるのですが、特定健診・特定保健指導の関係者は、さらっと目は通しておいた方がいいかも的な内容です。 斜め読みして、気になった部分を引用。 ○メタボ対策はい…

マタニティーマーク、周知が課題

【明解要解】男性への周知課題「マタニティーマーク」 MSN産経ニュース(2008.12.2) ■少子化の中、認知度アップが重要 女性が妊娠していることを周囲に知ってもらう「マタニティーマーク」。政府の少子化対策と時期を同じくして各地で配布が始まった。だが、…

読売新聞「医療事故被害者遺族をネットで中傷」

◇自分勝手、クレーマー…医療事故被害者遺族をネットで中傷 読売新聞(2008.12.12) 医療ミスで患者を死亡させたとして医師が起訴された事件の遺族たちが、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷にさらされている。 中には死亡した当事者本人を責める書き込みもあ…

新型インフルエンザは10年以内に発生?

◇新型インフルエンザの火種:インドネシアから/下 日本の支援、着実に 毎日新聞 8月、インドネシア北スマトラ州の農場で13人の従業員が高熱で病院に運ばれた。インドネシア保健省に政策アドバイザーとして赴任している垣本和宏国立国際医療センター医師…

栄養ケア・ステーション

日本栄養士会が「栄養ケア・ステーション」というのをはじめています。 日本栄養士会-栄養ケアステーション 栄養ケア・ステーションは、全国の管理栄養士、栄養士が地域や医療機関に対して栄養支援を行う拠点です。地域に顔の見える管理栄養士、栄養士を増や…

肝炎治療の公費助成を48週から最長72週に延長

◇肝炎治療助成:公費助成を延長 最長1年半に−−厚労省方針 毎日新聞(2008.11.15) 厚生労働省は14日、ウイルス性肝炎患者を対象にしたインターフェロン治療費の公費助成について、来年度から一部患者の助成期間を従来の最長1年間(48週)から最長1年半…

救急の受け入れ不能(いわゆるたらい回し)の理由

救急の受け入れ不能、受け入れ困難問題。 マスコミが「たらい回し」「受け入れ拒否」と報道しているため、一般の方には「病院が悪い」と思われがちですが、受け入れできない理由というものがあります。 これについて、FAQ形式で詳しく説明されているサイトが…

ロハス・メディカル クリック募金

大野病院事件を機に立ち上がった「周産期医療の崩壊をくい止める会」が、妊産婦死亡した方のご家族を支える募金活動を行っています。 ◇福島県立大野病院事件を無駄にしないために 周産期医療の崩壊をくい止める会 さる8月20日に一審福島地方裁判所で加藤…

妊娠の心得11カ条

◇妊娠のリスク知ってほしい―現役産婦人科医が11か条の心得 CBニュース(2008.11.17) 相次ぐ妊婦の救急医療機関への受け入れ困難の問題を受け、川崎医科大附属病院(岡山県倉敷市)産婦人科医長の宋美玄さんが、思春期以降の男女に妊娠・出産に伴うリスクを理…

特定健診の年齢上限を拡大(74歳→75歳へ)

◇メタボ対策:特定健診年齢の上限拡大 毎日新聞(2008.12.2) 厚生労働省は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策のため40〜74歳を対象に今年度始まった特定健診・保健指導の年齢の上限を「年度中に75歳に達する人」に拡大する省令を都道府…

環境・健康にいいと「自転車通勤手当」を出す職場が出始める

◇環境と健康に効く「自転車通勤手当」 導入する会社や自治体出始める J-CASTニュース(2008.8.10) 環境にやさしい自転車を通勤に使うと「手当て」を支払う会社や自治体がボツボツ出てきた。健康にいいのに加えて、月に数千円もらえる。「エコ通勤」がこれから…

LDLコレステロールの基準は140未満?190未満?

LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の基準値については、日本動脈硬化学会の「動脈硬化性疾患予防ガイドライン<2007年版>」において LDLコレステロール≧140mg/dl(総コレステロール値約220mg/dl)が「高LDLコレステロール血症」の基準として採用され…

メンテナンス

大規模なメンテナンスが行われるようです。 メンテナンス内容 - ■作業内容 サーバー移設、メンテナンス作業※11/25(火) 18:00〜11/26 24:00迄は、ブログの閲覧は可能ですが、記事の投稿等はできなくなります。※11/27(木) 00:00〜11/27(木) 20:00迄は、閲覧及…

大日本印刷とライオンが、点字・触図の健康読本発行

◇さわってわかる歯みがきの本 《歯周病編》 発行 大日本印刷(2008.11.6) ライオン株式会社(社長・藤重貞慶 以下・ライオン)は、大日本印刷株式会社(社長・北島義俊 以下・DNP )と共同で、「点字」と「触図※1」を取り入れた、視覚障がい者の方に役立つユニバ…

お前が言うな 毎日新聞2008年11月21日社説

◇社説:「医師は常識欠落」 麻生さん、「失言」では済まない 毎日新聞(2008.11.21) 全国都道府県知事会議で医師不足への対応を問われた麻生太郎首相が「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。(医師には)社会的常識がかな…

麻生総理「医師は社会的な常識が不足、医師不足は医師のせい」

「36時間連続勤務」や「家にいるのは、週20時間」という環境で、身も心も削って地域の為に働いている医師が 二階経産相 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない…

妊婦さんもシートベルトを着用しよう♪

◇シートベルト妊婦さんも 『免除』から『指導』へ教則改正 東京新聞(2008.11.6) 警察庁は六日、妊娠中の女性が車に乗る際のシートベルトの着用について、腰ベルトや肩ベルトが腹部の膨らみを横切らないようにするなど正しい着用方法を指導する方針を決めた。…

医療ルネサンスでの読売新聞医療記者の体験談

Wikipediaのモンスターペイシェントの項目にある「モンスターペイシェントの行動例」の欄に、気になる記載がありました。・ 踵骨骨折で医師は3日後の手術を予定したが「新聞社で医療を担当していると伝え」受診当日に緊急手術を強要[6]。とっても気になる内…

明石市役所の福祉コンビニがオープン1周年

◇福祉コンビニ:オープン1年 堅調、採算ベース維持−−明石市役所 /兵庫 毎日新聞(2008.11.9) ◇採用の障害者5人も離職なし障害者が働く「福祉コンビニ」が明石市役所にオープンし、8日で1周年を迎えた。自治体と「セブン−イレブン・ジャパン」が連携した…

受け入れ困難対策の「東京ルール」は病院に丸投げルールでした

◇たらい回し対策に「東京ルール」…中核病院が搬送先探し 読売新聞 急患は東京消防庁の救急隊が病院に照会し、搬送先を決めている。都救急災害医療課によると、東京ルールは、都内を12地域に分け、手術や入院が必要な重症患者を扱う2次救急病院の中から、…

舛添厚労相「僕は正しい、都知事が間違っていたんだ」

◇都の対応間違っていた“妊婦たらい回し”、私を批判した石原都知事は赤っ恥かいた スポーツ報知(2008.11.3) 先月、脳出血を起こした妊婦が、都立墨東病院など8病院に受け入れを拒否され死亡した。この問題への対応をめぐり、舛添要一厚労相(59)と石原慎…

スポニチ「医師を怒らせたから謝罪」?

◇怒らせたら怖い?二階経産相が発言撤回し謝罪 スポニチ 相次いだ妊婦受け入れ拒否をめぐり、民主党の足立信也参院議員は13日の参院厚生労働委員会で、二階俊博経済産業相が舛添要一厚生労働相との会談で「医師のモラルの問題」と発言したとして、その適否…

阪南市長も発言釈明。「真意が伝わってなかった」

阪南市立病院、新市長が再崩壊を選択」(2008.10.31)の続きです。 二階俊博経産相が「医師のモラルが問題」発言を撤回されましたが、今度は、阪南市長が「医師給与を見直す。公立病院に歩合制は合わない」発言について釈明しています。 それにしても、政治家…

二階経産相、「モラル発言」を撤回、「誤解を与えた」と

二階俊博経済産業大臣、閣議後記者会見(2008.11.11)」(2008.11.12) 二階俊博経産相「医師のモラルの問題。人手不足は言い訳」(2008.11.12) の続きです。 36時間連続勤務あたりまえ、夜間・休日のオンコールもあたりまえ、1週間で家にいられるのは20時間 そん…

トヨタの奥田碩氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」

トヨタ自動車の相談役であり、日本経団連前会長でもあり、「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の会長でもある奥田碩氏(最近、旭日大綬章ももらっていたね)が、本日(11月12日)開催された「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で「厚労省たたきは異常…