保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

最近の話題

医師会など9団体が特定看護師反対で団結

日本版NP(ナース・プラクティショナー)を目指しているような気がする「特定看護師」。 気がするという回りくどい表現を使ったのは、「厚労省が、現行法で特定の範囲内の医行為を行う特定看護師の業務の範囲を検討する『チーム医療推進会議』なるワーキング…

ホメオパシーについての朝日新聞の秀逸な記事

◇問われる真偽 ホメオパシー療法 朝日新聞(2010.7.31) 気が遠くなるほど薄めた「毒」を飲むことで病気を治す、という欧州生まれの代替医療ホメオパシーが「害のない自然な療法」と日本でも女性層を中心に人気が高まりつつある。だが、この療法が公的医療の…

平成22年度4−6月の気になっていたネタを一気に消化してみる

と言ってみたものの、医療関連ニュースをチェックしていなかったので、ネタがない(´・ω・`)けど、やってみる。 1.m3Nurseが、なくなっていたという話題 m3.comの看護師向けサイトがナース専科コミュニティーになっていた。◇お知らせ エムスリー株式会社と株…

しばらく休止します

本業がアップアップ+ちょっと勉強したいことがあるため、しばらくお休みします。ちょっと勉強したい内容ってのは、「ユニバーサルデザインな文書」分かりにくい行政の文書を、どうすれば文書管理規則を守りつつ「わかりやすくできるか」について フォントや…

奈良大淀病院事件で民事判決。医師は過失なし。

奈良県大淀病院事件。毎日新聞奈良支局と毎日新聞大阪科学環境部取材班が、医師個人(刑事・民事ともに過失なし)のバッシングというセンセーショナルな記事を書き、奈良県南部の産科救急を崩壊させた事件ですが、民事事件での判決が出ました。 ◇奈良・妊婦…

産経新聞のダブルスタンダード

◇経団連、政治献金への関与を停止 影響力低下も MSN産経ニュース(2010.2.25) 自民党政権時代は、“金も出すが、口も出す”との姿勢で、献金を取りまとめ、経済界が主張する政策を求めてきただけに、献金への関与の停止で、日本経団連の存在感が低下する懸念も…

溜まっていたブログネタを一気に消化してみる(2010.2.17版)

1.やばいぞ産経 溶けゆく産経新聞 という話題 日本の精神とか日本人の品格を嘆き警鐘を鳴らしている産経新聞ですが、叩きすぎたのか、ご自慢の警鐘も壊れてしまったようです。 ◇嬉しい?最高737万円、大分大が超勤手当2.4億円を追加支給 MSN産経ニュー…

コメディカルの平均給与比較

看護協会のサイトでこんな資料を発見。○調査の窓から 職種別での賃金上昇の比較/看護師の勤続年数(PDFファイル) ■賃金上昇の比較 最新の統計データ「平成20 年 職種別民間給与実態調査」(人事院)から平均給与額(注1)の増加を用いて、賃金上昇を職種別…

続・そういやどうなった?後期高齢者医療制度と障害者自立支援法

この記事の続きです。障害者自立支援法では、障害福祉サービスを利用する場合、費用の1割を自己負担する「応益負担」が原則ですが、実際は、所得と市町村民税の課税状況に応じて決定される上限額(4区分)まで払えばいいので、応能負担とも言えます。区分の…

2009年のEMJ(British Medical Journal)クリスマス特集号

EMJ(British Medical Journal)と言えば世界でも権威のある医学誌ですが、毎年クリスマス前に発売される号(クリスマス特集号・年末特集号)だけは、ブリティッシュジョーク満載な論文を掲載しています。*1というわけで、今年もそんな論文が載ってます。 ◇…

2009年イグノーベル賞

年末の話題と言えば、イグノーベル賞(発表は10月ですが、個人的にはなぜかこの時期になると気になります)とEMJクリスマス特集号*1です(ん?)というわけで、2009年のイグノーベル賞(医学賞)を一部ご紹介。 医学賞「指の関節をポキポキならすと関節炎にな…

レセプトオンライン義務化について

保健医療福祉分野以外の専門家から見た「保健医療福祉分野」は、なかなかおもしろいです。 ◇すべての医療機関にオンラインを強制できるか? ITpro(2009.12.7) 厚生労働省は2009年11月26日、医療の世界におけるIT利用に大きな影響を及ぼす改正省令を施行した…

「医療費はもっと効率化できる」と産経新聞で指摘した元厚労省老健局長が天下っている「こども未来財団」が、仕分けで「効率化」の対象となりました。

2007年10月の産経新聞に、こんな記事がありました。◇日本の医療は世界一、効率性は? ←削除されてます。 日本の一人当たり医療費は、対GDP比で見ると、先進国の中では少ない。負担が高くなることに総意が得られれば、もちろん上げればいい。しかし、まだ効率…

溜まっていたブログネタを一気に消化してみる

ブラウザの「お気に入り→ブログネタ」を見たら、いろいろ溜まっていたので、一気に消化 1.「ナース・プラクティショナーは医師不足解消に役立つか」という話題 ◇「ナース・プラクティショナー」は医師不足解消に役立つか 日経メディカル(2009.3.2) 医師不足…

ゲーマーは、うつと肥満に注意

◇ゲーマーはうつと肥満にご注意、ネット依存の高さも明らかに 米調査 AFPBB 【8月19日 AFP】成人のビデオゲーマーは、ゲームをしない人に比べてうつの程度が重く、太り気味になる可能性があるとする調査結果が18日発表された。 米疾病対策センター(US Cente…

NHK受信料免除世帯には、地デジチューナーが無料配布されます

2011.8.1追記→地デジ化支援策のおさらい されます。◇地デジ用簡易チューナーの給付支援について 新座市(2009.7.10) ■ 【総務省】地上デジタル放送に移行することが難しい世帯に対する支援を予定しています 総務省では、経済的な理由で地上アナログ放送から地…

それ、二年前に経団連が言ってました

◇【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 「医療貯蓄制度」の必要性(2009.8.8) MSN産経ニュース 一人一人の国民が検査や予防にお金を使うことは、その人の健康を守るだけでなく国民全体の医療費を大幅に下げる上でも大きな効果がある。経済政策…

楽天市場が加盟店に「マスク買い集め」を奨励。加盟店へのメールには「650円で仕入れたのが2万円で売れてますよ」とも。

追記(2009.5.27) 当初「楽天市場が加盟店に『マスク買い占め』を奨励。加盟店へのメールには『650円で仕入れたのが2万円で売れてますよ』とも。」というタイトルにしていましたが、ソースでは「買い占め」ではなく「買い集め」との表記でしたので、「買い占…

男性のアルコール摂取量、1日20gが分かれ目

◇男性の飲酒、吉凶の分かれ目はアルコール20グラム AFPBB 【5月3日 AFP】グラス半分のワインまでならば、少なくとも男性では、毎日飲む人のほうが寿命が最高5年長いが、これはきっかり「1日グラス半杯」までであることが肝心だという研究結果が30日、英医学…

医療アラーム聞き逃し:看護協会さん、それは無いでしょ

なぜ、他職種批判に持っていくのか理解できない。 ◇医療アラーム「聞き逃し」多発、救命遅れで死亡30件 読売新聞(2009.3.19) 入院患者の容体急変を知らせる医療アラームを病院側が聞き逃し、その後に患者が死亡したケースが2000年以降、少なくとも30…

シカゴの歯科医師が不愉快に感じる患者の行為ランキング

米国シカゴのシカゴ歯科医学会(CDS)が300人の歯科医師を対象に「治療中に最も不愉快に感じる患者の行為について」という調査を行いました。 ◇身に覚えはある?歯科医が最も不愉快に感じる患者の行為 AFP(2009.2.26) 【2月26日 Relaxnews】米シカゴ歯科医学…

飲酒運転で検挙された人の4割にアルコール依存症の疑い

月刊地域保健2009年2月号の特集は「地域で取り組むアルコール関連問題」ですが、久里浜アルコール症センター副院長の「わが国のアルコール関連問題の現状」を読んでびっくり。 飲酒運転検挙者の男性47.2%、女性38.9%がアルコール依存症の疑いとのこと。 記…

救急医の志望者は2.2%

◇救急科医の志望者、わずか2.2% CBニュース 全国医学部長病院長会議(会長=小川彰・岩手医科大学長)と臨床研修協議会(理事長=矢崎義雄・独立行政法人国立病院機構理事長)が共同で行っている「臨床研修制度」についてのアンケート調査の中間集計で、若…

「聞き違え」、航空ではシステム改善、医療では個人のせい

◇「テークオフ待機」で無断滑走、誤解まねく管制用語制限へ 読売新聞(2009.1.23) 北海道・新千歳空港で昨年2月、日本航空機が管制官の許可を得ずに離陸滑走した問題で、運輸安全委員会は23日、管制官が「テークオフ」(離陸)という言葉を使って「待機」…

在宅終末期患者への往診時の医師の車両を緊急車両に

◇在宅終末期患者:苦痛緩和のため、医師の車を緊急車両に−−国交省と警察庁 毎日新聞(2009.1.13) ◇4月施行予定 在宅医療を受ける終末期患者の苦痛を和らげるため、国土交通省と警察庁は09年度から、緊急治療に駆けつける医師の専用車両を、緊急自動車に…

丹波市「県立柏原病院の小児科を守る会」の取り組み

神戸のサンテレビさんが、「県立柏原病院の小児科を守る会」さんの活動を紹介しています。 ◇地域医療再生・丹波では… サンテレビ 医師不足によって大きく揺らいでいる地域医療。丹波市の県立柏原病院でも小児科や産婦人科が存続の危機に陥っている。 丹波の…

献血時無料検査に糖尿病の指標になるグリコアルブミンを追加へ

◇日赤、来年3月から献血で糖尿病検査項目「グリコアルブミン」を追加 IBTimes(2008.12.17) 日本赤十字社は17日、来年3月中旬から、献血者全員に無料で実施している検査に糖尿病に関する検査を追加することを発表した。 (略) 糖尿病の血液検査は、空腹時採…

ロハス・メディカル クリック募金

大野病院事件を機に立ち上がった「周産期医療の崩壊をくい止める会」が、妊産婦死亡した方のご家族を支える募金活動を行っています。 ◇福島県立大野病院事件を無駄にしないために 周産期医療の崩壊をくい止める会 さる8月20日に一審福島地方裁判所で加藤…

国語研の「病院の言葉を分かりやすくする提案」中間報告

*2008.10.26 追記 メタボリックシンドロームの項を読んでみたのですが、言い換え案の「内臓の脂肪がたまることにより、様々な病気を引き起こす状態」は、あまり適切ではありません。メタボの考え方は「肥満・脂質異常・高血圧・糖代謝異常が複数項目該当し…

2008年のイグノーベル賞

毎年楽しみにしている、イグ・ノーベル賞とBMJ(British Medical Journal)の年末号ですが、2008年のイグ・ノーベル賞が発表されています。 ◇「コカ・コーラの避妊効果」研究にイグ・ノーベル化学賞 CNN(2008.10.3) ボストン──「笑えるとしか言いようがなく、…