保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

2009-01-01から1年間の記事一覧

宮崎市がバリアフリー観光マップを作成

◇バリアフリー観光地図完成 宮崎駅や空港などで無料配布 読売新聞(2009.3.21) 宮崎市の障害者団体や商業者、行政機関などでつくる市バリアフリー検討委員会が、主要観光施設の車いす対応トイレの情報などをまとめた「宮崎観光バリアフリーマップ宮崎市編」を…

読売「3回以上問い合わせしたら、たらい回し」

◇重症患者の3・6%「たらい回し」…昨年の救急搬送 読売新聞 総務省消防庁は19日、2008年に救急搬送された患者について、医療機関の受け入れ状況の調査結果を発表した。重症患者(入院3週間以上)の3・6%にあたる1万4732人が3回以上断られ…

医療アラーム聞き逃し:看護協会さん、それは無いでしょ

なぜ、他職種批判に持っていくのか理解できない。 ◇医療アラーム「聞き逃し」多発、救命遅れで死亡30件 読売新聞(2009.3.19) 入院患者の容体急変を知らせる医療アラームを病院側が聞き逃し、その後に患者が死亡したケースが2000年以降、少なくとも30…

産経「後期高齢者医療の柱揺らぐ」←柱にすらなってませんが

◇「主治医制度」利用1割 後期高齢者医療の“柱”揺らぐ MSN産経ニュース(2009.3.18) 75歳以上が対象の後期高齢者医療制度の柱「かかりつけ主治医制度」について、対象となる医療機関の約1割でしか、制度が利用されていないことが18日、分かった。患者側…

彦根市立病院長のナイスなコメント

しかし、毎日もこんな訴えなんぞ、記事にしなくてもいいのに。 ◇訴訟:「彦根市立病院が診察制限」と訴え 市長相手に大阪の男性 /滋賀 毎日新聞 彦根市立病院が紹介状がないことを理由に受診を断ったのは医療法などに違反するとして、同市出身で大阪市に住…

3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」です

3月13日、厚生労働省主催の「慢性腎臓病(CKD)シンポジウム〜あなたの腎臓だいじょうぶ?〜」*1が開催されました。 すっかり忘れていたので記事を探してみたのですが、なかったので、毎日新聞が事前にパネリストにインタビューした記事をご紹介。 ◇特集…

チョコレート税

イギリスの医師会(British Medical Association、BMA)の会合で、「肥満増加を抑制するためにチョコレートに課税すべきだ」という提案が一人の医師によってなされました。 ◇英医師が「チョコレート税」提言、肥満防止効果はないとの批判も AFPBB News(2009.…

産経「看護師も地域偏在だ」←いえいえ都市部も不足してます

◇遅れる地方の看護師不足対策 産経新聞(2009.2.14) 深刻な看護師不足により、奈良県の基幹病院が機能の一部停止に追い込まれた。県立奈良病院(奈良市)が病床休止を余儀なくされた背景には、大都市圏の病院に医師や看護師の人気が集中する医療の「地域偏在…

YouTube 厚生労働省動画チャンネルの動画が増えていた

◇YouTube 厚生労働省動画チャンネル - 保健師のまとめブログ2で ショボ「動画少なっ」とコメントしたんですが、久しぶりにのぞいてみると、増えていました。3つ→6つへ。倍増です(´・ω・`) せっかくなので、全部見てみた。 追記:前回はOKだったURL埋め込みが…

ユニバーサルデザインな見やすいフォント

ユニバーサルデザインなフォントの開発歴史紹介、みたいな内容になっています。 PUDフォント (画像はhttp://panasonic.co.jp/ud/forum/voice/03/index.htmlより) 右のリモコンと左のリモコンの違いって分かりますか?実は、左のリモコンにはパナソニッ…

県立八重山病院:時間外手当出しません→じゃあ時間外勤務しません→「勤務拒否」と報道

タイトルのまんまです。 ◇八重山病院、手当底突く 医師数人、当直・時間外を拒否 琉球新報(2009.3.11) 県立八重山病院(伊江朝次院長)が資金不足のため、3月の職員の時間外勤務手当が支払えない状態になっていることが10日、分かった。医師の当直手当は…

県立八重山病院:医師の過重労働に、関係者「優しい気持ちで診察しなくなるのでは」と懸念を示す

県立八重山病院:時間外手当出しません→じゃあ時間外勤務しません→「勤務拒否」と報道の続きです。 ◇医師5人が時間外勤務拒否 県立八重山病院 八重山毎日新聞(2009.3.11) 関係者によると、すでに時間外勤務を拒否している医師は5人。拒否者が増えると残った…

エア新書の「医療破壊」を読んでみた

本屋さんで偶然見かけた井料羽飼さんの「医療破壊」ですが、面白かったのでレビュー的なものを。 ▲医療破壊 | エア新書 レビュー的なもの 井料さんは、医療関係者ではなく工学系(電気系)の方なのですが、やっぱり外からの視点ってユニークで面白いです。<…

CKD(慢性腎臓病)の認知率10%

CVD(脳・心血管系疾患*1)の高いリスク要因と言われているCKD(慢性腎臓病)ですが、その認知率は1割程度ということが、ヘルスクリックの調査でわかったようです。 ◇メタボ同様に心疾患、CKDの認知率10% CBニュース(2009.3.10) 日本国内の推定患…

毎日学級新聞に載っていた記者の作文

◇空:私が首相になったら /千葉 毎日新聞(2009.3.9) 私が首相になったら最初の課題は医療国営化だ。まずは高齢者の本人負担をなくす。前期・後期・末期などと差別せず保険料も診療費も全額公費で賄う。次に、妊婦健診から出産、子供が18歳に達するまでの…

島根県隠岐郡西ノ島町が保健師を募集しています

訂正 鳥取県隠岐郡西ノ島町となっていました。訂正してお詫びします。 募集要項 ◇西ノ島で働く看護師・保健師を募集しています(PDF) 西ノ島町役場と隠岐島前病院では、看護師や保健師が慢性的に不足しており、町の保健医療に深刻な影響を及ぼしています。 …

学徒出陣

◇臨床研修:短縮案をほぼ了承 厚労省医道審 毎日新聞(2009.3.3) 厚生労働省は2日、新人医師に義務付けられている臨床研修の見直し案を、厚労省医道審議会医師臨床研修部会に示し、大筋で了承された。10年度から研修期間を2年以上から実質1年程度に短縮…

白い巨塔(1978年版・田宮版)を見終えた

休みの日にちょこちょこ借りては、ちょこちょこ見ていた1978年版の白い巨塔、全31回だけあって長かった・・ フジテレビ開局45周年記念ドラマとして放映された2003年版(唐沢版)も最近の連ドラとしては異例の2クールぶっ続けでしたが、こちらは全21回でして…

ボルタレンがスイッチOTCへ。ただし外用薬のみ。

◇【一般用医薬品部会】消炎鎮痛剤「ボルタレン」がスイッチOTCに 薬事日報(2009.3.3) 消炎鎮痛剤ボルタレンの有効成分「ジクロフェナクナトリウム」の外用剤が、第1類医薬品の仲間入りする。薬事・食品衛生審議会の一般用医薬品部会で了承された。同成分の…

シカゴの歯科医師が不愉快に感じる患者の行為ランキング

米国シカゴのシカゴ歯科医学会(CDS)が300人の歯科医師を対象に「治療中に最も不愉快に感じる患者の行為について」という調査を行いました。 ◇身に覚えはある?歯科医が最も不愉快に感じる患者の行為 AFP(2009.2.26) 【2月26日 Relaxnews】米シカゴ歯科医学…

厚労相ぶら下がり記者会見の質問内容を調べてみたけど、記者は医療に興味ないじゃん

厚生労働大臣は週2回、ぶら下がりと呼ばれる記者会見を行っています*1。直接大臣をつかまえて質問できる場なので、ぶら下がりでの質問内容は、記者にとってそのとき一番興味があるものだと考えられます。 そこで、記者がどのようなことに興味を示しているの…

新型インフルエンザ研究者講演会

文科省開催の「新型インフルエンザ研究最前線〜3人のトップが語る」*1 のレポートが保健衛生ニュースに載っていたんですが、いろいろ気になったところもありましたのでメモ書き。 メモ 被害軽減に有効だと考えられている公衆衛生上の対策▽学級閉鎖▽発症者の…

シナリオ通りの「医療崩壊」-CBニュース

さすがキャリアブレインさん。大手(テレビ・新聞)が報じてくれないところを、ズバッと記事にしてくれます。 ◇シナリオ通りの「医療崩壊」 CBニュース(2009.2.28) 「高度救命救急センター長」として指揮を執る堤晴彦さんは、日本救急医学会で理事を務めるほ…

地理情報分析支援システム MANDARA

保健師ジャーナルの2008年12月号にあった「提言 地域保健分野におけるGIS(地理情報システム)の活用」に興味があったので、ちょっと調べてみた。 提言 地域保健分野におけるGIS(地理情報システム)の活用 地図には場所の把握のみにとどまらず,特定のテー…

産経新聞の嫌らしい見出し

産経新聞の「嫌らしい見出し」が続いております。 ◇医療制度改革後退 レセプト請求の完全オンライン化先送り MSN産経ニュース(2009.2.28) 政府・与党は27日、具体的な治療内容や投薬名、診療報酬点数が書かれたレセプト(診療報酬明細書)請求について、完…

飲酒運転で検挙された人の4割にアルコール依存症の疑い

月刊地域保健2009年2月号の特集は「地域で取り組むアルコール関連問題」ですが、久里浜アルコール症センター副院長の「わが国のアルコール関連問題の現状」を読んでびっくり。 飲酒運転検挙者の男性47.2%、女性38.9%がアルコール依存症の疑いとのこと。 記…

「たらい回し」をよく使う新聞社は朝日新聞と読売新聞でした

データベース 新聞・雑誌記事横断検索 調査対象期間 2007年1月〜2009年2月25日 調査対象 読売・朝日・毎日・産経 キーワードは下記のように設定・たらい回し→「たらい回し AND 病院」 ・受け入れ拒否→「受け入れ AND 拒否 AND 病院」 *タイトルと本文に含ま…

年金「100年安心」プラン 5年で暗雲

政府与党が2004年に打ち出した、年金「100年安心」プランですが 5年で雲行きが怪しいです。 ・・・怪しいというか、ダメっぽいです。 ◇厚生年金:給付水準を試算 「50%ありき」? 前提条件は「希望的数値」 毎日新聞(2009.2.24) 厚生労働省は23…

インスリン製剤販売名の命名ルール化に伴い、1月から販売名が順次変更

糖尿病について調べていたら、こんな記事を発見。 ◇【インスリン製剤の誤投与防止】販売名の原則をまとめる 薬事日報(2008.5.9) 厚生労働省医薬食品局は、インスリン注射剤の誤投与を防ぐため販売名の原則をまとめ、日本製薬団体連合会を通じ関係メーカーに…

知ったかぶりと矛盾? 神戸新聞社説

◇救急搬送/「防ぎ得た死」をなくそう 神戸新聞(2009.2.8) 課題は出尽くした。どこを、どう改めればいいかもわかっている。しかし、実践が伴わず、正解を示せないことがある。それが、いまの救急医療の姿ではないか。急病人や負傷者が、医療機関が見つからな…