保健師のまとめブログ

保健師が気になった情報をまとめています。

行政と立法

自立支援法利用者は全員「サービス利用計画」作成へ

◇全員にサービス利用計画 障害者支援で厚労省方針 47NEWS(2008.10.9) 厚生労働省は8日、特に計画的な支援が必要な一部の障害者が福祉サービスを受ける際に作成されている「サービス利用計画」について、障害者全員を対象に作成していく方針を決めた。同日開…

「研修病院見学は公用車で」に反応なし 秋田県

◇「研修病院見学は公用車で」に反応なし 秋田県 河北新報(2008.10.7)医師確保対策の一環として、秋田県は、臨床研修病院の見学で来県する医学生を対象に公用車での送迎サービスを始めたが、これまでのところ利用者はゼロ。医学生の利便性を配慮した秋田なら…

宮崎県立病院でモンスター患者130件、県「対策しません」

◇モンスター患者:不当要求や嫌がらせ、県立4病院で130件−−昨年度 /宮崎 毎日新聞(2008.10.1)医師や看護師ら医療従事者らに不当な要求や嫌がらせをする「モンスターペイシェント(患者)」によるトラブルが、07年度は県立4病院で130件に上ったこ…

舛添厚労相「国保を廃止して、都道府県運営の県保へ」

◇後期高齢者医療制度:「県民健保」厚労相私案 知事ら反発必至 毎日新聞(2008.10.1) 舛添私案は、赤字にあえぐ市町村の国民健康保険を都道府県ごとに再編して財政基盤を強化し、都道府県単位の広域連合が運営する後期医療と一体的に都道府県に担当させるとい…

10月から、政管健保が協会けんぽへ

年金記録問題など、いろいろあった社会保険庁ですが、 社会保険庁改革により2010年1月までに廃止されることになっています。社会保険庁は大きくわけて「保険(健康保険・船員保険・労働保険)」と「年金」の運営を行っていましたが保険→非公務員型公法人の「…

Ai(死亡時画像診断)を試験的実施へ

◇厚労省、CTなどで遺体診断 医療事故調査で試験的実施 47NEWS(2008.8.27) 厚生労働省は27日までに、医療事故死が疑われる患者を対象に、コンピューター断層撮影装置(CT)や磁気共鳴画像装置(MRI)を遺体の画像分析に転用して死因を解明する方法を…

150億円ゲットだぜ!産科補償制度、「余剰金は返さない」

つくづく、官僚は組織づくり(天下り先)・制度づくり(お金)がうまいことを実感させられます。 ◇産科補償制度、「余剰金は返さない」 CBニュース(2008.9.16) 「余剰が出るのではないか」「財務の透明性を要求すべき」―。来年1月から「出産育児一時金」を3万円…

検疫官50人増強へ 新型インフルエンザ対策で厚労省

◇食の安全で検疫所の態勢強化へ 厚労省、職員100人増 47NEWS 輸入食品の安全確保や新型インフルエンザの水際対策強化のため、厚生労働省が来年度、全国の検疫所の職員を約100人増員することが24日、分かった。必要な人件費などを2009年度予算概…

自民党総裁候補の麻生氏「医療・介護が一番しんどいから道路を」

◇自民が高知で街頭演説会 麻生氏、地方交通網整備を 47NEWS(2008.9.13) 自民党は13日夕、総裁選立候補者による街頭演説会を高知市で開催し、麻生太郎幹事長(67)は中央と地方の格差に触れ「医療、介護が一番しんどいのではないか。病院をつくるより病院…

社会保障「5つの安心プラン」で安心になれるか?

社会保障「5つの安心プラン」 年金や医療、雇用の不安一掃 47NEWS政府は29日、社会保障に関する緊急対策「5つの安心プラン」を決定した。医師不足対策として、救急や産科医療、へき地派遣の勤務医に対する財政支援を打ち出したほか、住居のないネットカフェ…

厚生労働省医系技官の臨床経験を調べてみた

ロハス・メディカル2008年8月号(vol.35)に舛添大臣のインタビューが掲載されていました。 だから例えば、医学部を出て免許を持っているか知らないけど、インターンぐらいやったかもしらんけど、臨床も何もやらないでずっとやってて、それで、あんた日本のお…

厚生労働行政在り方懇談会の座長はトヨタの奥田氏

取り急ぎご連絡まで◇厚労行政「在り方懇」、座長に奥田氏 MSN産経ニュース(2008.7.25)舛添要一厚生労働相は25日午前の記者会見で、厚労省改革の一環として、外部の有識者による「厚生労働行政在り方懇談会」(仮称)の設置を正式に発表した。奥田碩(ひろし…

今度は「安心と希望の介護ビジョン会議」設置へ

舛添厚労相の肝いりで始まった「安心と希望の医療確保ビジョン会議」。先日、ビジョンがまとまり、7月17日には、ビジョンの内容を施策化するための具体化検討会が初会合を開かれたのですが、今度は「安心と希望の介護ビジョン会議」を設置するそうです。 ◇閣…

クッシング病など7疾患が難病(難治性疾患克服研究事業)に追加

◇難病:研究に7疾患、厚労省追加 「苦しむ患者に救済を」 毎日新聞(2008.6.23) 厚生労働省は23日、国が研究予算を出している難病(難治性疾患)の対象に、来年度から「HTLV-1関連脊髄(せきずい)症(HAM)」や「先天性魚鱗癬(ぎょりんせん)様紅皮症」など7疾患…

額賀財務相「戦後貧しい時代はハングリー精神で頑張った」

医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟が、医学部定員増などを盛り込んだ「決議」を行ったということで、大臣への申し入れを行ったのですが、m3.com編集部も同行されたようです。 その記事がm3に掲載されていたので、一部引用します。 ◇6/23号 「本…

厚労省のサイトがリニューアル、シンボルマークも発表

厚生労働省の公式サイトがリニューアルされていました。「文字の拡大」や「読み上げ機能・点字ダウンロード機能」などが、目立つなど ウェブアクセシビリティに配慮した感のあるサイトになっています。○厚生労働省 旧サイトのような「ポイントをあわすと文字…

医療費の悪質な滞納については保険者が徴収?

◇医療費未払い、保険者による強制徴収も CBニュース(2008.6.26) 病院で発生する入院費などの未払い問題への対応策などを話し合う厚生労働省の「医療機関の未収金問題に関する検討会」(座長・岩村正彦東大法学部教授)はこのほど、最終報告書案を大筋で了承し…

厚労省が保団連に的外れ?な抗議文

厚労省の怒りのベクトルが変な方向を向いている上に、怒りの根拠は、厚労省自身の「勘違い」というグダグダが起きているようです。 ◇外来管理加算5分ルールの根拠資料(厚労省提出)はねつ造? - 保健師のまとめブログ2(2008.6.15)のつづきです。 ○これまでの…

厚労省検討会で「薬剤師にも採血やバイタルチェックを」と

◇「薬剤師に採血や聴診器を」 CBニュース(2008.6.12) 6月12日に開かれた厚生労働省の「第3回薬剤師需給の将来動向に関する検討会」は、危機感にあふれた議論となった。2008年春の薬剤師国家試験の合格者が初めて1万人を超え、さらにこれからも増加が間違いな…

外来管理加算5分ルールの根拠資料(厚労省提出)はねつ造?

◇診療報酬改定めぐり、異なるデータ使用か CBニュース(2008.6.12) 4月の診療報酬改定で、医師が再診時に算定することができる「外来管理加算」の要件に“5分ルール”が導入されたことについて、厚生労働省が中央社会保険医療協議会(中医協)に提出した参考資料…

町村官房長官!それじゃ厚労省があんまりです

◇官房長官、閣僚に「資料分かりやすく」と指示 日本経済新聞(2008.6.13)町村信孝官房長官は13日の閣議後の閣僚懇談会で、各省庁の政策を説明する公表資料などについて一般国民が分かりやすい内容にするよう各閣僚に指示した。後期高齢者医療制度(長寿医療制…

財務省「介護の軽度を除外すると2兆円浮く」、厚労相は反対

◇財政審 介護保険の給付見直しを「試算」 MSN産経ニュース(2008.5.13) 財務相の諮問機関である財政制度等審議会が13日開かれ、軽度の要介護者の適用を除外すれば2兆900億円を削減できるなどとした介護保険制度の給付見直しの試算が、財務省から示された。「…

暫定税率復活で与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯

◇暫定税率復活で与党幹部が祝杯 日テレNEWS24(2008.5.1) ガソリン税の暫定税率を元に戻す法律が成立したことを受け、政府・与党の幹部は4月30日夜、東京・銀座の高級料亭で祝杯をあげた。町村官房長官は与党幹部に対し、再議決について礼を述べたという。 「…

厚労省「生活保護受給者は原則ジェネリック」と自治体へ通知

◇厚労省が「生活保護受給者にはジェネリックを使用させろ」と通知 関西テレビ-関西のニュース(2008.4.16)厚生労働省が全国の福祉事務所に対し、「生活保護を受ける人には価格の安い“ジェネリック医薬品”を使わせる」ことを指導するように通知していたことが…

厚生労働省がロゴマークを募集中(5月9日まで)

◇厚生労働省ロゴマークの募集要領 厚生労働省(2008.3.19) 1.目的 厚生労働省の改革に取り組む一環として、国民の期待する厚生労働行政の原点に立ち返るとともに、厚生労働省のコーポレートガバナンスを高め、職員の意識を改革するため、厚生労働省のロゴマ…

医師不足を初めて認めた政府答弁書が公開されました

◇52.医療供給体制に関する質問主意書 第169回国会 質問の一覧(衆議院) 民主党の山井和則衆議院議員が現在開かれている第169回通常国会において提出した「医療供給体制に関する質問主意書」に対しての答弁書が公開されていました。 総理大臣が医師不足につい…

厚労省「今改訂は勤務医への応援メッセージ、もう少し頑張って」

◇医療維新 診療報酬改定08' Vol.3◆厚労省保険局医療課長・原徳壽氏に聞く(上) 今改定は勤務医への応援メッセージ m3.com(2008.2.27) *閲覧には会員登録が必要です。 m3.comの編集長さんが、厚労省保険局医療課長原徳壽氏に「診療報酬改定」についてのお話を…

舛添厚労相「09年度は社会保障費のマイナスは避けたい」

◇舛添厚労相、社会保障費要求基準の「マイナスやめたい」 朝日新聞(2008.2.20)舛添厚生労働相は20日の記者会見で、社会保障費の概算要求基準(シーリング)について「次の09年度予算のときは、頑張って2200億円のマイナスシーリングをやめたいと思っている」…

「医師は偏在ではなく、不足」閣議で政府答弁書として決定

◇医師「総数として不足」 政府答弁書 共同通信(2008.2.12) 政府は12日午前の閣議で、医師の現状について「総数としても充足している状況にはないと認識している」と全国的な医師不足を認める答弁書を決定した。 地方や産科、小児科などでの医師不足について…

厚労省保険局老人医療企画室「後期高齢者医療制度は誤解が多い」

◇後期高齢者医療、「誤解が多い」 CBニュース(2008.2.7) 「後期高齢者医療制度は誤解が多いので、一人ひとりに対するきめ細かい説明をお願いしたい」――。厚生労働省は2月6日、4月からスタートする75歳以上の「後期高齢者医療制度」を担当する各都道府県の…